8月11日午前2時19分
Filecoin技術責任者WhyさんはFilecoinマイナーグループ「Slack-lobby」にスペースレースの開始時間について、以下のメッセージを送りました。
”スペースレースの開始時間について、最も重要なのは、特定の日時を選ぶよりもCalibration-Netにおけるパフォーマンスになります。つまり、開始時間はそのネットワークのパフォーマンスに従って決まるということです。我々は、スペースレースを今週中に開始できるようにします。もちろん、使えないネットワーク環境のままでスペースレースを開始するのは、私たちが求めていないことです。”
なぜ当初8月3日に開始する予定だったスペースレースを延期しているのですか?
理由は75%のマイナーがマイニングできるようにするために、ネットワークの調整をしているからです。
スペースレースを開始する前に、現在マイナーに向けて、マイニングできるかどうかのテストを行っています。弊社ChainTalk マイニングのマシーンパートナーの2社、1475社とIPFSMain社は問題なくマイニングできるようになりましたが、他にマイニングできないマイナーがいることが判明しました。マイニングできるマイナーが合計で75%以上にならないと、スペースレースは開始できません。75%以上のマイナーがマイニングできるまでネットワークの調整をしていることが、スペースレース開始が遅れる理由になります。
こちらはFilecoin公式のダッシュボードになります。赤い枠の中が75%以上になれば、スペースレースを開始する予定です。
Filecoin公式のスペースレートのダッシュボード:https://calibration.spacerace.filecoin.io/
こちらは今朝Whyさんからのメッセージの英語原本になります。ご参考ください。
Q&A
皆さまからご質問をいただいているので、こちらご回答致いたします。
Q:スペースレースとは何ですか?
A:当初は8月3日から予定されていた、テストネット上におけるマイナー向けのマイニング競争です。ここでマイニングされたFILはメインネットのFILに換金できるボーナスとなります。8月7日までにChainTalk Miningに参加した方々は、こちらのスペースレースに参加する枠があります。
Q:テストネットとは何ですか?いつ開始したのですか?
A:テストネットはメインネットをリリースする前に、マイナーがマイニングできるかどうかのテスト用のネットワークです。フェーズ1は2019年12月開始し、フェーズ2は2020年5月開始しました。
Q:他のマイナーはもうすでにマイニングしているのに、なぜChainTalk Miningはまだ開始してないのですか?
A:Filecoinのスペースレースが開始されていないため、ChainTalk Miningはマイニングを開始していません。現在他のマイナーがマイニングしているのは、テストネットになります。現状のテストネットでマイニングしたFILは換金できないテスト用のコインになります。ChainTalk Miningのパートナー1475社とIPFSMain社もそれぞれテストネットでマイニングできていますが、マイニングできるかどうかの確認のためのテスト用のみになります。
Q:メインネットの開始が延期される可能性はありますか?
A:テストネットの開始が延期されたので、メインネットの開始が9月末〜10月頭に延期する可能性はあります。Filecoinの公式アナンウスを待ちましょう。
Q:ChainTalk が採用しているマシンのCPUはAMD製ですか?Intel製ですか?
A:AMD 32cores, 64 threads(AMD32コア64スレッド)になります。
Q:今後のスケジュールを教えてください。
A:スペースレース開始(今のところの予定は8月12日)から3週間後に
メインネットリリース(今のところの予定は9月7日〜9月21日の間に開始)になります。