これまで三度にわたりMULANについてお伝えしてきた。
しかし、実際に多くの人の興味はMULANの仕組みではなく、それを使って利益を上げることには違いないだろう。
理想は、MULANトークンを安く買って高く売ることであるが、実際に売買のタイミングを図るのは難しいものだ。また、DeFiエコシステムは流動性が高くないということもあり、頻繁な売買は多くのスリッページを招くことになる。
そこで現実的な選択肢は、分散型取引所の流動性プールに流動性を提供することである。売買手数料の一部が自分に入ってくるようになるからだ。流動性に提供した資産は、特に減ることはない。さらにプラスして売買手数料の一部が入ってくるようになる。
この記事では、分散型取引所の代表であるUniswapで、MULAN-USDTの流動性を提供する方法についてお伝えしていく。
必要なもの
Uniswapに流動性を提供するためには、前提としてUniswapと直接接続することができるウォレットが必要になる。
今回はPC環境を例として、ChromeとMetaMaskの組み合わせで解説していくが、Uniswapが対応している以下のウォレット及びウォレット接続サービスであれば何でも良い。
- MetaMask
- WalletConnect
- Coinbase Wallet
- Formatic
- Portis
また、Uniswapを利用するために、MULANを買うための原資であるUSDT、手数料用途のETHが必要になる。ETHは、約3,500円分があれば困らないことだろう。
MULAN-USDT流動性の提供方法
USDTとETHをMetaMaskに入金する
UniswapにMULAN-USDTペアの流動性を提供するには、まずMULANを入手する必要がある。そのために、USDTとETHをMetaMaskのウォレットに入金するところから始める。
入金は、MetaMaskにログインし、ウォレット上部をクリックしてコピーされるアドレスに対してUSDTとETHを送金するだけだ。また、MetaMaskのBuyやSwap機能でもUSDTやETHを入手することもできる。
入金後にUSDTの残高が見えない場合、MetaMaskの「Assets」画面を一番下までスクロールして「トークンを追加」を選び、USDTを検索することで残高を表示させることができる。
USDTをMULANに交換する
Uniswapで流動性を提供するためには、MULANとUSDTが米ドル換算で同額分必要になる。例えば、100ドル分のUSDTと100ドル分のMULANを用意する必要がある。
まず、Uniswapのスワップ画面にアクセスし、交換元のトークンとしてUSDTを指定する。そして、「Select a token」をクリックする。